どうも。ariko(@otonmediariko)です
Amazonの2段階認証の設定方法をまとめてみました。まだ設定していないという人は、是非参考にしてみてくださいね!
目次
Amazonで2段階認証を設定する方法
1.アカウントサービス⇒アカウント設定を変更⇒高度なセキュリティ設定
まずは、Amazonのアカウントサービスを開き、その中から「アカウント設定を変更」をクリックします
すると、変更する項目を選択する画面に切り替わりますので、「高度なセキュリティ設定」の「編集」ボタンをクリックします
2.コードの受取方法「認証アプリ」にチェック
最初に、認証コードの受取方法を選択します。Amazonの2段階認証は「テキストメッセージ(SMS)」もしくは「認証アプリ」いずれかの方法でコードを受け取るとこができます
「テキストメッセージ(SMS)」は、海外では受信できない場合があるので、今回は「認証アプリ」を選択することにします
3.認証アプリをインストールする
認証アプリは「Google Authenticator」を使います。すでにインストールされている方は次に進んでください
4.バーコードをスキャンしてアカウントを追加する
スマホで「Google Authenticator」を立ち上げたら、まずは「開始」ボタンをクリック。アカウントを追加する画面に切り替わりますので、「バーコードをスキャン」を選択します
すると、このようなバーコード読み取り画面(カメラ)が立ち上がりますので
先程のパソコン画面に表示されたQRコードをスキャンします
QRコードがうまくスキャンできると、「設定がすべて完了しました」というメッセージが表れ、6桁の認証コードが表示されます
5.認証コード入力⇒コードを確認して続行
再びパソコン画面に戻り、認証アプリに表示された6桁の認証コードを入力して、「コードを確認して続行」ボタンをクリックします
6.バックアップ手段を追加する
すると、「バックアップ手段を追加」画面に切り替わります。Amazonの2段階認証では、仮に認証アプリが使用できない場合でも、電話に認証コードを送ってもらうことができます
「テキストメッセージ(SMS)」、「音声電話」いずれかの受信方法を選択してから、電話番号を入力し「コードを送信」ボタンをクリックします
すると、電話に6桁のコードが送信されてきますので、そのコードを入力して「コードを確認して続行」ボタンをクリックします
7.2段階認証を不要にする端末を設定する
画面が切り替わり、「あと少しで完了します…」というメッセージとともに、確認画面が表示されます
「この端末ではコードの入力は不要です。」にチェックを入れると、その操作を行った端末では2段階認証せずにサインインできるようになります
最後に、下にある「同意して2段階認証を設定する」ボタンをクリックすれば、設定完了です
2段階認証を使ってサインインする方法
2段階認証を設定した後は、通常通り、IDとパスワードを入力してサインインしようとすると、認証コードの入力画面に切り替わります
スマホで認証アプリ「Google Authenticator」を立ち上げ、そこに表示された6桁のコードを入力することでサインインすることができます
2段階認証でより強固なセキュリティ
このように、2段階認証を設定していれば、万が一、IDやパスワードが流出するなどして第三者が自分のAmazonアカウントに不正にサインインしようとしたとしても、認証コードが分からないのでサインインされる心配がありません
普段からAmazonをよく使われている方はもちろんのこと、名前や住所、電話番号、クレジットカード情報などが登録されたAmazonのアカウントをお持ちの方は、不正利用されないために今すぐ2段階認証の設定をおすすめします
スマホを紛失したらどうなるの?
認証アプリ「Google Authenticator」をインストールしたスマホを、万が一、紛失してしまった場合、しかも、バックアップ手段として登録した電話が同じスマホの場合は、Amazonにログインできなくなってしまいます
それを防ぐために、バックアップ手段として電話番号をもう1つ追加することができます。別のスマホや家の電話などを登録しておくのが良いでしょう
「高度なセキュリティ設定」から「新しい電話を追加」をクリックし、あとは「6の手順」と同様に電話番号を追加すればOKです
まとめ
【Amazonで2段階認証を設定する方法】
- アカウントサービス⇒アカウント設定を変更⇒高度なセキュリティ設定
- コードの受取方法「認証アプリ」にチェック
- 認証アプリをインストールする
- バーコードをスキャンしてアカウントを追加する
- 認証コード入力⇒コードを確認して続行
- バックアップ手段を追加する
- 2段階認証を不要にする端末を設定する
設定自体はとても簡単で、3分もあれば全ての設定が完了できるでしょう
たまに見かける、パスワードが流出したというニュース。どこか他人事のような気がしますが、そうなってからでは手遅れです。Amazonの2段階認証、設定がまだの方は今すぐに!
この記事を読んだ方はこちらもチェック!
・自宅のWi-Fiが遅い5つの原因と解決方法/初心者がハマりやすい落とし穴はコレ!
・Androidスマホの容量を回復!写真や動画の保存先をSDカードに変更する方法
・スマホの充電が遅い原因はケーブルのせい?充電速度を改善する方法を検証