自宅のWi-Fiが遅い5つの原因と解決方法/初心者がハマりやすい落とし穴はコレ!

スポンサーリンク

どうも。ariko(@otonmediariko)です

我が家のインターネット環境は、今でこそほとんどストレスを感じること無く、家中どこでも快適に使えるようになっていますが、ここに至るまでには紆余曲折、数多くの試行錯誤を繰り返してきました

今回は、そんな我が家の過去の経験を踏まえて、自宅に快適なWi-Fi環境を構築するための方法をご紹介します。自宅のWi-Fiが遅いと感じている方は、是非参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

Wi-Fiが遅くなる原因その①
親機と子機の距離が離れすぎている

Wi-Fiの通信速度が遅くなってしまう原因で、一番に考えられるのがまずこれです

Wi-Fiの電波を飛ばす親機(Wi-Fiルーター等)と、その電波を受信する子機(PCやスマホ、タブレット等)との間の距離が離れすぎてしまうと、通信が不安定になったり、速度が遅くなったりします

親機が置いてある1階では問題なく通信出来ているのに、2階に行くと速度が遅くなる、といった場合にはこの原因が当てはまります

親機と子機の間に壁や家具、天井などの障害物が多いと、どうしてもそれだけ電波が弱くなってしまうからです

親機の設置場所を変えて解決!

この場合には、親機の設置場所を家の中央に移したり、今よりも高い場所に置いたりすることで解決することができます

親機からの電波を建物全体に届けたい場合には、やはり建物の中央に親機を設置するのが一番理想的です。また、設置する高さによって障害物の数も変わってくるので、できるだけ高い場所に設置するのが良いでしょう

親機のアンテナの向きを変えて解決!

ただ、親機の設置場所は変えられないという方も中にはいるでしょう。そんな場合には、もし親機にアンテナが付いていたら、そのアンテナの向きを変えることでも、解決することができます

縦方向への電波を強くしたい場合にはアンテナを横向きに寝かせ、逆に、横方向への電波を強くしたい場合にはアンテナを垂直に立てると良いでしょう

Wi-Fi中継機で解決!

それでもダメなら、親機と子機の間に、Wi-Fi中継機を設置することで解決することができます

Wi-Fi中継機は、その名の通り、親機からの電波を中継して、Wi-Fiの利用可能範囲を拡大させることができる機器です

コンセントに直接挿すだけで使うことができるタイプ↓が、場所を取らずに簡単に設置できるのでおすすめです

有線LANを敷設して解決!

建物の間取りや構造上、それでも電波が届きにくい場所があるという場合には、残念ながらそこは無線LANの限界です。その場合は、一旦その付近まで有線LANを敷設して、そこに有線で中継機を接続することで解決することができます

ちなみに、我が家の場合は、1階の親機から一番離れた場所にある部屋まで1本と、2階まで1本、計2本の有線LANを敷設して、そこにそれぞれ中継機を置いています

有線LANを敷設する以前は、不安定なWi-Fiの電波によくイライラしていましたが、今では快適に使うことができています。工事の様子は下の記事で詳しく紹介していますので、良かった参考にどうぞ

【関連記事】
有線LAN配線工事をNTTにやってもらったので見積りや工事内容など紹介するよ!

Wi-Fiが遅くなる原因その②
他の家電製品と電波干渉している

Wi-Fiで利用される電波には、「2.4GHz」と「5GHz」という2種類の周波数帯域があります

2.4GHzは多くのWi-Fi機器で利用できる周波数帯で、他にも電子レンジやコードレス電話機といった家電製品も同じ周波数帯の電波を発する場合があります

2.4GHzでWi-Fiを使用していて、こういった家電製品が近くにあると、電波干渉を起こしてWi-Fiの通信速度が遅くなってしまうことがあります

5GHzに切り替えて解決!

5GHzの電波はWi-Fi機器以外の他の家電などではほとんど利用されていないので、電波干渉が起こりにくいのが特徴です

2.4GHzよりも高速で安定した通信が期待できる5GHzに切り替えることで、Wi-Fiの通信速度を解決することができます

■Wi-Fi規格と周波数帯

規格 周波数帯
11ac 5GHz
11n 2.4GHz/5GHz
11g 2.4GHz
11b 2.4GHz
11a 5GHz

ただし、5GHzの電波は壁や床、天井などの障害物に弱いというデメリットもありますので、状況に応じて使い分けると良いでしょう

我や家の場合は、親機に近いところで使用している「Fire TV Stick」や「WiiU」などを5GHzで使用しています

【関連記事】
【Amazon Fire TV Stick】YouTubeをテレビで見る方法/スマホでも操作ができてこりゃいいや♪

Wi-Fiが遅くなる原因その③
親機の接続上限を超えている

無線LANの親機(Wi-Fiルーター)は、一度に接続できる子機の台数に限りがあり、家庭用の一般的な親機だと、大体10台前後までが目安とされています

パソコンやスマホ、タブレット、ゲーム機など、上限台数を超えて親機に接続していると、回線が混雑して通信が不安定になり速度が遅くなってしまいます

長年自宅でWi-Fiを使っていると、いつの間にか子機が接続の上限台数をオーバーしてしまっているということは、よくあるパターンです

接続する子機を制限して解決!

この場合は、利用環境や通信データ量によっても左右されますが、10台を目安に、親機に接続する子機の台数を制限することで解決することができます

周波数帯を分散させて解決!

また、「2.4GHz」と「5GHz」の周波数帯を、子機の利用状況や環境によって分散させることで、混雑を解消させることもできます。帯域ごとの特徴を踏まえた上で、子機に合った周波数帯を選ぶようにしましょう

■周波数帯の特徴

5GHz
  • 障害物に弱い
  • 同一の周波数帯を使用する機器がないため、電波干渉が少ない
2.4GHz
  • 障害物に強い
  • 電子レンジ、コードレス電話機、Bluetoothなどと干渉しやすい
  • 屋内・屋外共に利用可能。

親機を上位モデルにして解決!

子機の台数が増えて回線が混雑している場合には、一度に接続できる上限台数がより多い上位モデルの親機にすることでも解決することが可能です

無線LAN親機には、機種ごとに利用人数の大体の目安が設定されていますので、選ぶときにはそれを参考にするとよいでしょう

Wi-Fiが遅くなる原因その④
パソコンやスマホなど子機が重い

無線LAN自体に問題があるわけではなく、Wi-Fiを利用するパソコンやスマホといった子機側に問題があって通信が遅く感じるということも考えられます

例えば、たくさんのアプリを立ち上げすぎたりして、端末の処理能力の限界を超えてしまっている場合には、インターネット通信の処理動作も追いつかずに遅くなってしまいます

別の端末では問題ないのに、スマホだけやたらと通信速度が遅いといった場合には、この原因が考えられるでしょう

起動アプリを停止して解決!

子機側の端末の問題で通信速度が遅い場合には、一旦、起動しているアプリを終了して停止させることで解決することができます。これは通信速度にかかわらず、端末の動作自体を早くする効果もあります

Wi-Fiが遅くなる原因その⑤
そもそも回線が遅い

大元であるインターネット回線側の問題で通信速度が遅く、結果、自宅のWi-Fiも遅くなっているということは、意外とよくあるパターンです

多くの人のアクセスが集中する夜間の時間帯や、地域によって一時的にネットワーク機器に負荷がかかって通信速度が遅くなる場合があったりします

我が家のインターネット回線はNTTのフレッツ光を利用していますが、やはり時間帯によって通信速度は結構差があります。日中でだいたい50Mbps前後、夜間だと20Mbpsくらいまで落ちることもあります

ネットワーク機器を再起動で解決!

そもそものインターネット回線が遅い場合には、もっと早い回線に変えるしか方法はなさそうですが、ネットワーク機器を再起動することで解決してしまう場合があります

Wi-Fiが繋がらずに通信エラーになってしまったりする場合にも、意外とこの方法で簡単に解決できたりしますので、とりあえずやってみるのがおすすめです

再起動する際には、無線LANルーター⇒モデム・ONU(光回線終端装置)の順番で電源を切り、電源を入れる際には逆に、モデム・ONU(光回線終端装置)⇒無線LANルーターの順番に入れましょう

初心者がハマりやすい落とし穴

高速Wi-Fi規格「11ac」を使用するには?

最新のスマホやタブレットは、高速Wi-Fi規格「IEEE802.11ac(通称11ac)」に対応しているものがほとんどです

11acでは、従来のWi-Fi規格に比べ遥かに早い速度で、しかも強力な電波で安定した通信が可能になります。データ容量が大きいハイビジョン映像などでも、コマ落ちすることなくなめらかに再生できるのが11ac特徴です

規格 最大通信速度
11ac 6.9Gbps(=6900Mbps)
11n 600Mbps
11g 54Mbps
11b 11Mbps
11a 54Mbps

ただし、ここで初心者がハマりやすい落とし穴があって、それは、いくらスマホやタブレットが高速Wi-Fi規格11acに対応していても、Wi-Fiルーターが11acに対応していなければ、11acは使用できないということです

普段使うスマホやタブレットは、定期的に機種を見直して新しいものに交換している人でも、自宅のWi-Fiルーターは数年前に変えたっきりずっとそのまま、という人は結構多いのではないでしょうか

スマホを変えて最新の高速Wi-Fiが使えるはずなのに、何故か通信速度が早くならない。。そんな方は、自宅のWi-Fiルーターを見直すことで、劇的に速度が改善されたりするので、一度検討してみてはいかがでしょうか

スマホで動画とかをよく観る人なら、11acにするとホントびっくりするほど差がでますよ!

まとめ

■Wi-Fiが遅い5つの原因

  1. 親機と子機の距離が離れすぎている
  2. 家電製品と電波干渉している
  3. 親機への接続上限を超えている
  4. パソコンやスマホなど子機側が重くなっている
  5. そもそも回線が遅い

自宅のWi-Fiが遅いなと感じたら、とりあえずはこれら5つの原因が考えられます

ご紹介したそれぞれの解決方法を試せば、大体は改善されるはずです。是非参考にしてみてください!

以上、自宅のWi-Fiが遅い5つの原因とその解決方法のご紹介でした

それではまた!

この記事を読んだ方はこちらもチェック!

有線LAN配線工事をNTTにやってもらったので見積りや工事内容など紹介するよ!

スイッチングハブの設定・使い方/自宅で簡単ネットワークを構築しよう!

LANケーブルを自作する方法/順番の覚え方

ゲームするならテレビ?それともモニター?それぞれのメリットデメリットまとめ

【Amazon Fire TV Stick】YouTubeをテレビで見る方法/スマホでも操作ができてこりゃいいや♪

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク