Fire TV Stickの電源が入らずにお困りの方は参考にしてみてね!
どうも。ariko(@otonmediariko)です
先日、Fire TV Stickの電源が急に入らなくなってしまうという事態に見舞われてしまいました。その時のトラブルの内容や私がとった行動をご紹介します
Amazonカスタマーサービスで聞いた解決方法や対応策も合わせてご紹介しますので、同じ現象でお困りの方の参考になれば幸いです
目次
トラブルの内容
症状
今回起きたトラブルの内容は、Fire TV Stickの電源を入れてもテレビ画面が真っ暗のままで何も映し出されないというものです
Fire TV Stickにはそもそも電源のオンオフボタンはありませんので、普段使う時はFire TV Stickのリモコンボタンのいずれかを押すと自動で立ち上がるようになっていますが、その日はいくらリモコンボタンを押しても、画面は真っ暗のままでAmazonプライムビデオが一向に立ち上がってきませんでした
使用環境
我が家では、液晶テレビの背面に付いているHDMI端子に、Fire TV Stickに付属していたHDMI延長ケーブルを使って接続しています
ちなみにテレビはシャープのAQUOSで5年前くらいに購入したもの。HDMI端子は3つ付いており、Fire TV Stickの他にはケーブルテレビのチューナーとゲーム機がそれぞれ繋がっています
使用状況
Fire TV Stickを購入したのは2016年9月。買った当初は、なんて素晴らしい商品なんだ!と興奮しまくりで毎日のように映画やドラマを観まくっていました
ただ、ここ最近は少しその熱も落ち着いてきて、それでも週末の夜は大抵Fire TV StickでAmazonプライムビデオの映画を楽しんでいました。週に1~2回は必ず電源を立ち上げるくらいの使用頻度が続いていた感じですね
私が試してみた解決策
1.電源コードの抜き差し
Fire TV Stickの電源が入らないとなって私がまず試してみた解決策が、電源コードの抜き差し。Fire TV Stick本体に挿さっている電源コードを一旦抜いて、それからまた挿しなおしてみるというものです
Fire TV Stickに何らかのトラブルが起こってしまった場合には、とりあえずこの、電源コードを抜き差ししてみるというのが、トラブルを解決するのには一番手っ取り早い方法で、大抵のトラブルはこの方法で解決してしまいます
実際、画面がフリーズしてしまった時とか、挙動がおかしくなってしまった時など、過去に起きた何度かのトラブルの際には、この方法であっさりと解決してきました
ただし、今回は残念ながら結果は何も変わらず。テレビ画面は真っ暗のままでした
2.Fire TV Stickの抜き差し
次に試したのが、Fire TV StickをテレビのHDMI端子から一旦抜いて、それからまた挿しなおしてみるというものです。HDMIの接触が悪く、そのせいで画面が映らないという可能性があるので、それを試してみました
すごく単純なことですが、意外とこの方法で解決する場合も多いようです。特に、延長ケーブルを使わずにテレビのHDMI端子に直接Fire TV Stickを接続している方の場合だと、壁などにFire TV Stickがぶつかって接続がゆるくなってしまったり、外れかかってしまったりすることがあります
その場合は、一旦Fire TV Stickを抜いてみて、もう一度しっかりと差し込むという方法で、画面が映らないといったトラブルを解決することができます
接触が悪く画面が映らないトラブルなんて、昔のファミコンを思い出しますね笑。カセットを一旦本体から抜いてフーフー息を吹きかけるという、30代40代のファミコン世代の方なら誰しもがやったであろう超アナログな方法が、今も現役で通用するなんて結構意外です
ただ、残念ながら今回はこの方法でも解決しませんでした
3.HDMI延長ケーブルを使わずに直接挿し
次に試してみたのが、HDMI延長ケーブルを使わずに、テレビのHDMI端子に直接Fire TV Stickを挿してみて、それで映るかどうかを確認してみました
HDMI延長ケーブルに問題があって、そのせいで画面が映らない場合には、この方法で解決するはずです
Fire TV Stickに付属しているHDMI延長ケーブルは、長さが10cmくらいの短いもので、普段テレビの背面で使っているような使い方では、断線したりする可能性はあまり考えにくいかもしれませんが、一応試してみました
とても簡単で、すぐに試すことができる方法なので、やってみる価値はあります。私の場合はダメでした。。
4.リモコンの電池交換
次に、Fire TV Stickのリモコンの電池がもしかしたら無くなっていて、それで本体が反応していないのかなということを疑い、リモコンの電池を交換してみることにしました
Amazonプライムビデオの画面は映し出されるけれど、リモコン操作ができないとか、挙動がおかしいといった場合には、このパターンが考えられますので、リモコンの電池交換で解決します
今回は、そもそも画面が映し出されないということで、リモコンの電池はあまり関係ないかなとは思いましたが、一応念のため。最近は週1~2回の使用頻度だった為、リモコンの電池が途中で無くなってしまっていてもおかしくはありませんので。
でもやっぱりダメでした
5.再起動
Fire TV Stickを再起動する方法は2つあって、1つはリモコンを使うやり方、もう1つはFire TVホーム画面の設定から再起動するやり方です
■Fire TV Stickを再起動する方法
1.リモコンを使った再起動
リモコンの決定ボタンと再生/一時停止ボタンを同時に長押しする
2.Fire TVホーム画面から再起動
「メニュー」⇒「設定」⇒「端末」もしくは「システム」⇒「再起動」
この再起動する方法も、Fire TV Stickのトラブル解決には効果的な方法で、先に紹介した電源コードの抜き差しとこの再起動どちらかを試せば、大抵のトラブルはカバーできるでしょう
今回のトラブルでは、画面が真っ暗なのでホーム画面からの再起動方法は使えなかったので、リモコンを使った再起動を試してみました
ただ、再起動と言ってもFire TV Stickがそもそも起動しているかどうかが分から無いため、試したところで全く手応えのない感じ。案の定、何も変化はありませんでした
【関連】Fire TV Stickの不具合や動作不良を起こしたときの対処方法3つ
6.別のHDMI端子・別のテレビに接続してみる
次に試したのが、これまでFire TV Stickを挿していたHDMI端子ではない、違うHDMI端子に接続してみて、それで画面が映るかどうかを確認してみました
Fire TV Stick側ではなく、テレビや接続しているHDMI端子側に問題がある場合には、この方法で解決することが可能です
同じテレビの別のHDMI端子に接続してみる、別の違うテレビを使って確認してみる、2通り試してみましたが、いずれもダメでした
7.Amazonカスタマーサービスに連絡
ここまで、いろいろと解決方法を試してみましたが、いずれも問題解決には至らなかったため、ここで最後の手段、Amazonカスタマーサービスに連絡してみることにしました
▼Amazonカスタマーサービスに連絡する方法
Amazonのカスタマーサービスへ連絡するには、Amazon各ページのフッターにある「ヘルプ&ガイド」の中から「カスタマーサービスに連絡」をクリックします
次に、「問い合わせの種類」「問い合わせの内容」「問い合わせする方法」を順番に選択していきます
問い合わせの種類については、自分が過去に注文した商品や保有しているAmazonデバイスが表示されますので、それらを選択して問い合わせすることもできます。いちいち入力する手間がないので楽ちんです
問い合わせする方法については、「電話」「チャット」「Eメール」の中から選択します。電話とチャットについては、その方法を選択した場合の平均待ち時間が表示されますので、目安にすると良いでしょう。急いでいる場合などに便利ですね
ちなみに今回私は「チャット」を選択してみました
Amazonカスタマーサービスで聞いた解決方法
ということで、ここからは、実際にAmazonのカスタマーサービスで聞いた、Fire TV Stickの電源が入らない時にとる解決方法をご紹介します
今回のトラブルの症状や使用環境、既に試してみた方法などを伝えた上で、担当者から返ってきた解決方法は以下の通りです
テレビの主電源をOFFONしてみる
まず指示された方法が、テレビの主電源を一旦オフにして、再び電源を入れ直してからFire TV Stickを操作してみてどうか、とういうもの。
テレビ主電源のオフオンは言われるまで頭にありませんでした
考えられる解決方法は全て一通りとったつもりで問い合わせたので、この方法を言われた時は正直「そうくるかぁ」と少し悔しい?気持ちでしたが、確かにこれも、解決の可能性としてはかなり期待薄の方法ではありますが、試してみる価値はありますね
でも結果は、やっぱりダメでした
HDMI連動をOFFにする
結果を伝えたところ、次に指示された方法が、テレビのHDMI連動設定をOFFにする、というもの。
テレビには、HDMI接続している機器と連動して自動で電源を付けたりする機能がついていて、もしその設定がオンになっているのであればそれを切ってください、というものです
何でも、このテレビのHDMI連動機能がFire TV Stickの動作に影響をあたえる場合があるらしく、この機能をオフにすることで解決したという事例があるそうです
設定は、テレビのHDMI入力設定項目の中にあります。設定項目の場所や名称に関しては、テレビのメーカーによって違いがありますので、それっぽいものを探してみてください。ちなみに、シャープのAQUOSは、『ファミリンク設定』という項目の中にあります
ただし、この方法については以前、Fire TV Stickの電源が勝手についてしまう、というトラブルの際に、既にHDMI連動はオフにしてあったので、試すまでもありませんでした
【関連】FireTV Stickでテレビの電源が勝手につく時の対処方法
最終的に返ってきた答えは。。
Fire TV Stick本体に結構熱がこもっていた事が気になったので、その事が今回のトラブルに何か影響しているのではないか?、とこちらから聞いたりしましたが、結局原因は分からず。最終的に担当者から返ってきた答えがこちら↓
万策尽きて、自然故障ということで幕を下ろされてしまいました。。
機械なんでいつか壊れる日が来るのは仕方のないことですが、藁をもつかむ思いでカスタマーサービスに連絡した結果、自然故障と言われてしまうと、何ともやるせない気持ちになりますね。。
まとめ
Fire TV Stickの電源が入らないときにとるべき解決方法
- 電源コードを抜き差ししてみる
- Fire TV Stickを抜き差ししてみる
- HDMI延長ケーブルを使わずに直接挿してみる
- リモコンの電池を交換してみる
- 再起動する
- 別のHDMI端子、別のテレビに接続してみる
- テレビの主電源をOFFONしてみる
- テレビのHDMI連動をOFFにしてみる
以上が、Amazonカスタマーサービスから聞いた方法も含め、今回私が試してみた全ての方法です
同じように、Fire TV Stickの電源が入らずに画面が真っ暗のまま動かなくなってしまった方は、是非参考にしてみて試してみて下さい
Fire TV Stickには自然故障の場合でも交換対応してくれる延長保証プランが用意されていますので、合わせて検討されるのも良いでしょう
Fire TV Stickの延長保証プランは本体購入から30日以内であれば申し込み可能となっています
皆さんのFire TV Stickが無事に復活することをお祈りします!
追記
ということで、私は新型に買い替えました^^