簡単なテーブルの作り方

スポンサーリンク

どうも。ariko(@otonmediariko)です

とっても簡単なテーブルの作り方をご紹介します!

スポンサーリンク

材料

  • 2×4材 [脚用:4本、補強用:1本]
  • 1×4材 [幕板用:4本、天板用:5本]
  • ネジ

今回ご紹介するテーブル作りで使う材料はこれだけです。2×4材、1×4材は、作りたいテーブルのサイズに合わせてあらかじめホームセンターでカットしてもらうと良いでしょう

ホームセンターで木材を選ぶ際には、表面に木の節目が少ないもので、反りが無い真っ直ぐなものを選ぶようにしましょう

作り方の手順

①幕板を組み立てる

まずは床の上で幕板を組み立てます。幕板とは、テーブルの天板の下に幕のように横長に張った板のことで、天板と脚を固定したり、テーブルに強度を持たせたりする役割があります

ただ、組み立てると言ってもこの段階ではまだ、四角い枠の形になるように4本の1×4材を立てて並べる合わせるだけでOKです

②幕板に脚を取り付ける

四角い枠ができたら、その内側の四隅にテーブルの脚となる2×4材を4本立て、外側からネジ止めします。幕板に接している脚の二つの面、それぞれから2本づつネジ止めすると強度が出ます

③ひっくり返す

ひっくり返すとこのようになります。既にある程度テーブルの形になってます!この時点で、脚が4本ともしっかり床に設置して、ガタつきがないかチェックしておきましょう

幕板と脚はこんな感じでネジ止めしてあります。脚の向きは縦横どちらでもOKです。テーブルの正面になる方に2×4材の細い面がくるように脚を取り付けると、テーブルの下がより広く使えますよ♪

道具はドライバー1本あればOKですが、電動ドライバーがあると作業が断然楽にすすみます。おすすめなのがこちらのマキタのペン型電動ドライバーです!

扱いやすいコンパクトなサイズにも関わらず、このようなちょっとしたDIYには十分すぎるほどのパワーがあります。使い勝手がめちゃくちゃ良いので、私はほとんどのDIYはこれだけでやってます。これ1本あればDIYがますます楽しくなる超おすすめのアイテムです!

④幕板を補強する

テーブルのちょうど真ん中あたりに、天板のたわみを抑えるための補強材として2×4材を1本入れました。作るテーブルの幅によっては、この補強材は必要ない場合もあります

⑤天板を取り付ける

組み上がった幕板とテーブルの脚の上に天板用の1×4材を隙間なく1枚づつ並べて置いていきます。1枚1枚が長いので真ん中に入れた補強材が効いてます

きれいに並べ終わったらネジ止めしていきます。あらかじめネジ止めする位置にしるしを付けておくと作業しやすいでしょう

1×4材の両端を2本づつネジ止めします。端でヒビ割れしやすいので、あらかじめドリルでネジ穴を開けてからネジ止めするようにしましょう

これでテーブルの完成です!とっても簡単でしょ♪

テーブルをもっと良くする加工

完成したテーブルはそのままでも十分使うことができますが、ここからもう少しだけ手を加えて、テーブルを更に使いやすく見た目も良くなるように加工します!

棚を取り付ける

まず一つ目の加工として、後ろ側の脚にL字型の棚受け金具を付けて、天板と同じ長さの1×4材を2枚並べて棚を作ってみました!

テーブル下の空間に幅広い収納ができて、使い勝手が更に良くなりました♪

塗装する

塗装は難しそうということで敬遠される方も多いと思いますが、塗装することで見た目がうんと良くなります。木材塗料としておすすめなのがブライワックスです

ブライワックスは木製の家具などにスポンジなどを使って塗るだけで、簡単にアンティーク風の色合いとツヤが出せる塗料です。伸びがよく、少量でもかなりの面積に塗り広げることができて、DIYで作った家具も長持ちするのでコスパめちゃくちゃ高いおすすめの塗料です!

【関連】初めてのブライワックス塗り/使い方や色の違いについて詳しく紹介するよ♪

いい感じに仕上がりました♪

作り方はすごく簡単ですが、とっても頑丈なテーブルです♪

今回ご紹介したおすすめの道具はこちら!

【関連】【キッチン棚のDIY】狭いスペースを有効活用する我が家のアイディア紹介します!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク