どうも。ariko(@otonmediariko)です
Fire TV Stickの動きが突然遅くなったり、動作不良を起こしたときの対処方法を3つご紹介します。我が家の場合、この方法で基本すべて復旧していますので、お困りの方は是非参考にしてみて下さい!
目次
1.メニュー⇒設定から再起動してみる
Fire TVの画面に表示されているメニューの中から「設定」⇒「端末」へとすすみ、下から2番目にある「再起動」を選択すると、Fire TV Stickを再起動することができます
リモコン操作はできるけど、ネットにうまく繋がらない場合や、リモコンでメニュー選択はできるのにホーム画面やマイビデオに何も表示されないといった場合には、この方法で端末を再起動してみるとよいでしょう
2.リモコンで強制的に再起動してみる
画面が途中でフリーズしてしまい、全く動かなくなってしまった場合には、リモコンを使って強制的にFire TV Stickを再起動することができます
操作はとても簡単で、Fire TVのリモコンの選択ボタンと再生/一時停止ボタンを同時に長押しするだけです。約8秒くらい押し続けていると、画面に「Amazon Fire TVをシャットダウンしています」と表示され、自動的に再起動が始まります
画面がフリーズしてしまい、リモコン操作でメニュー選択などができなくなってしまった場合でも、この強制的に再起動をかけるリモコン操作は繋がる場合があるので、一度試してみると良いでしょう
3.電源コードを抜き差ししてみる
1、2の方法でリモコンを操作しても、Fire TV Stickが全く反応しないという場合には、最後の手段、Fire TV Stickの電源コードを抜き差しして端末の電源を強制的に落とし、再度立ち上げます
私がこの方法をとる際にはいつも、一旦テレビの電源を落として、Fire TV Stickをスリープ状態にしてからFire TV Stickの電源コードを抜き差しするようにしています
その際、端末が熱を帯びている場合があるので、その場合には熱が冷めるのをしばらく待ってから電源コードを入れるようにしています
不具合や動作不良が起きる原因は?
これまでFire TV Stickを使用してきて、画面が途中で固まって動かなくなってしまったり、完全にフリーズしてしまったり、といったことが何度かありましたが、今回紹介した3つの方法いずれかを試せば大抵すぐに復旧していました
なので、原因についてはこれまであまり深く考えていませんでしたが、我が家の場合、Fire TV Stickが不具合や動作不良を起こす時は大抵、子供が操作している時です。見たい動画を探すためにリモコンを連打してポチポチポチポチやっていると、次第にFire TVの動きがおかしくなってきて、終いにはフリーズしてしまう、というような感じ
入力信号に対して処理が追いつかずに固まってしまう、というのが、これまでの経験上、Fire TV Stickが不具合や動作不良を起こす原因の一つではないかと思います
小さいお子さんがいらっしゃるお家の方は、Fire TV Stickのリモコン操作の際には注意させたほうが良いでしょう。子どもは何でも手荒く扱いますからね。ちなみに、うちの息子は、Amazon Kindle Fireも買って3ヶ月でぶっ壊してしまった前科モンです笑
【関連記事】
・Amazon Kindle Fireは修理不可って知ってた?しかも保証期間は90日だってさ
新型Fire TV Stickは処理能力がUP!
その点、新型のFire TV Stickは、CPUやGPUが大幅に進化していますので、この問題はかなり改善されているのでしょう。Amazonレビューでも、旧型よりもサクサク動いて快適、という声が結構目立ちますね
旧型Fire TV Stickを使っていて、処理速度の問題で画面が固まってしまったり、もっさりした動きに不満がある方は、新型への買い替えを検討してみても良さそうですね
【関連記事】
・Fire TV Stickは新型になってここが変わった!旧型と比較してみて分かった5つの違い
まとめ
Fire TV Stickの不具合や動作不良を起こしたときの対処方法3つ
- メニュー⇒設定から再起動してみる
- リモコンで強制的に再起動してみる
- 電源コードを抜き差ししてみる
大抵この3つの方法で復旧するはずですので、是非お試しください!
それではまた~!
この記事を読んだ方はこちらもチェック!
・Fire TV Stickでスマホをミラーリングする方法を分かりやすく説明します!