らくらくメルカリ便を使った梱包の方法/初めてのメルカリで売れた椅子を梱包してみた!

スポンサーリンク

どうも。ariko(@otonmediariko)です

宛名書き不要、しかも匿名で配送できるので、メルカリで売れた商品を配送する手段としてはとても選びやすい『らくらくメルカリ便』

今回は、そんな便利ならくらくメルカリ便を使った梱包の方法についてご紹介します

スポンサーリンク

サイズに応じて選べる3つの『らくらくメルカリ便』

らくらくメルカリ便には、送る商品のサイズによって

  • ネコポス
  • 宅急便コンパクト
  • 宅急便

という3つの配送方法があります。対応サイズおよび送料は以下の通りです

対応サイズおよび送料 送るのに適したもの
ネコポス ・A4サイズ、厚さ2.5cm以内
・全国一律195円税込み
アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類など
宅急便コンパクト ・宅急便コンパクト薄型専用BOX ((たて)24.8cm(よこ)34cm)
・宅急便コンパクト専用BOX ((たて)20cm(よこ)25cm(高さ)5cm)
・全国一律380円税込み
子供服、小型のおもちゃ、雑貨など
宅急便 ・60サイズ(〜2kg):600円
・80サイズ(〜5kg):700円
・100サイズ(〜10kg):900円
・120サイズ(〜15kg):1,000円
・140サイズ(〜20kg):1,200円
・160サイズ(〜25kg):1,500円
ネコポス、宅急便コンパクトでは送れないサイズのもの

ネコポスの梱包方法

ネコポスのサイズは、A4サイズ(312mm×228mm)、厚さ25mm以内と決められています

アクセサリーやスマホケース、薄手の衣類などを送りたい場合には、ネコポスを選ぶと良いでしょう。送料も全国一律195円(税込)ということで、一番手頃になっています

梱包する際には、自分で規定サイズ以内の箱や紙袋、封筒を用意します

送り状を貼ることができない小さすぎる箱や袋、封筒は、断られることがあるようですので注意してください。規定では230mm×115mmよりも小さいサイズは不可となっているようです

小さいものは個包装してから箱や封筒に入れるなど、中でバラバラになったり動かないようにする工夫が必要です。Amazonの梱包などでお馴染みのグルーガンがあると便利ですね

洋服とかの場合には、雨で濡れても中の商品が汚れないように、一旦ビニール袋に入れてから封筒に入れるなどの雨対策も必要でしょう

宅急便コンパクトの梱包方法

宅急便コンパクトは、ヤマト運輸が販売している宅急便コンパクト専用BOXを使って送る方法です

左:ボックス型、右:封筒型

宅急便コンパクト専用BOXはボックス型と封筒型の2種類あり、いずれもヤマト運輸の営業所やコンビニなどで購入することが可能です。価格はどちらも1個65円(税込み)

送料は全国一律380円(税込)ということで、ネコポスよりは若干割高にはなってしまいますが、ボックス型は厚みが5cmありますので、ネコポスで送れない厚さのものはこちらを選ぶと良いでしょう

また、宅急便コンパクトを使うと、ヤマトのドライバーさんが指定の場所まで荷物を取りに来てくれる集荷サービスを利用することができます。ネコポスでは集荷サービスを利用できないので、発送の手間を減らしたいという方にとってはおすすめです。ちなみに集荷料は取引ごとにプラス30円かかります

規定サイズの箱になりますので、梱包する際にはネコポス同様、商品に応じて箱内での揺れや衝撃緩和、雨対策などの工夫をする必要があります

宅急便の梱包方法

ネコポスや宅急便コンパクトで送ることができない大きさの商品を送りたい場合に選ぶのが、宅急便を使う方法です

宅急便で送ることが出来るサイズは、縦横高さの合計サイズによって6段階に分けられており、送料は大きさによって変わります

当然、大きいものほど送料は高くなりますので、できるだけコンパクトになるように梱包するのが良いでしょう

梱包の際に使う箱や袋は自分で用意します。余った段ボール箱や袋を再利用する場合には、なるべく状態の良いきれいなものを使うのが良いでしょう。買った人にとっては、箱も商品の一部ですからね

らくらくメルカリ便を使って椅子を梱包してみた!

ということでここからは、実際に私が先日、メルカリで売った椅子をらくらくメルカリ便を使って梱包した時の様子をご紹介していきます

ちなみに、今回メルカリで売ったのがこちらの椅子。息子が小さい時に使っていたベビーチェアです

椅子なんて宅急便で送れるの?!

ご心配なく!こちらの椅子はトリップトラップという椅子で、脚、座面、背もたれ、足置きと細かくパーツを分解することができるので、宅急便でも送ることが可能なんです

実際に分解するとこんな感じ。これだけ細かくなれば宅急便でも十分に送れるサイズです

梱包前に商品を綺麗にする!

梱包する前に、まずは綺麗にクリーニングします

商品の状態については、メルカリでの取引の際にあらかじめ詳細にお伝えしておくことが大前提ですが、その上で、できるだけ綺麗にして送るのがマナーでしょう。買っていただいた感謝の気持ちを込めてしっかり磨き上げます!

段ボール、緩衝材を使って梱包!

次に、椅子を梱包するための段ボールと緩衝材を用意します

メルカリで売れた商品を梱包する際の資材に関しては、できるだけ安く済ませたいので、なるべく手持ちの材料で何とかしたいところではありますが、今回は結構大物ということでホームセンターで買ってきました

段ボールは1箱250円、緩衝材のプチプチは60cm×1mで100円。単純に売上金からのマイナスになりますが、商品をしっかり安全に梱包するためにはやむを得ないですね

まずは各パーツを一つ一つ丁寧にプチプチでくるみます。心のこもった仕事はきっと買っていただいた方にも伝わるはず!

ネジなどの細かい部品はこのように小さな袋に小分けして入れておきました

各パーツの包装が済んだら、次にそれらを段ボール箱に入れます。ただし、段ボール箱そのままの状態では椅子の脚のパーツが収まりきらないので、段ボール箱を一旦バラして1枚の大きな段ボールに広げ、そこから、ぴったりサイズの箱になるように折り目や切込みを入れて再度組み立てていきます

段ボールに折り目をつける際には、カッターナイフの刃の反対側を使ってスジを入れると、段ボールを綺麗に折り曲げることができます

段ボール箱を広げて組み立て直す際には、しっかりと箱に強度をもたせることが重要です。ベタベタとガムテープを貼り過ぎるのは見た目あまりよろしくありませんが、箱の繋ぎ目や角は崩れやすいので重点的に補強しておくと良いでしょう

ということで、こんな感じで、商品がぴったり収まる段ボール箱ができました。繋ぎ目や角をガムテープでしっかり補強しましたので強度的にも問題ないはずです!

注意書きシールを貼る

送る商品が割れ物だったり、乱雑に扱われたくない商品の場合には『ワレモノ注意』や『上にモノをのせないで』といったシールを貼っておくと良いでしょう

シールはコンビニやヤマト運輸の営業所に用意されていますので、荷物を送る際に店員さんにその旨を伝えると無料でシールを貼ってくれます

箱を逆さにしてほしくない場合の『この面を上に』シールや、機械類などを送る際には『精密機械につき取扱注意!』シールなんかも用意されていますよ!

まとめ

メルカリは商品を梱包して発送するまでが仕事!

サイズに応じて手頃な価格で商品を発送することができるらくらくメルカリ便。梱包する際の参考にしてみて下さいね!

買ってくれた方に感謝の気持ちを込めて梱包しましょう♪

【関連】販売率100%の私がメルカリで商品が売れない時にやっている7つのこと

【関連】メルカリで売れた商品代金は最短でいつ振込される?

【関連】使わなくなったトリップトラップは買取よりもメルカリがおすすめな理由

【関連】ストッケ トリップトラップをオフハウスで査定してもらったら買取価格があまりにも衝撃的だった話

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク