楽器が弾ける男の人はなぜかかっこ良く見える。特に「え?弾けるんだ! へぇ~」みたいな感じで、いかにも弾けそうにないような人がピアノでもギターでもサラッと弾いちゃったりすると、それだけで見る目が変わってしまう。人はつくづくギャップに弱い
しかもその「意外にも楽器がひける」というギャップによるかっこよさは、年齢を増すごとに破壊力がアップする
人は一般的に、若い時よりもおっさんになればなるほど見た目の魅力は落ちていく。太ってお腹が出てしまったり、生え際が後退しちゃってる人もいるだろう。中にはそういうおっさんが好みの人もいるかもしれないが稀である
そんな、見た目の魅力が落ちる一方のおっさんがひとたび楽器という武器を手に入れたなら、ギャップの振れ幅が大きい分めちゃくちゃかっこよく見えてしまうのだ。「実は楽器が弾ける」という武器はおっさんこそ使うべきなのである
かっこいいおとんになるために必要な情報をブログで発信するこの「おとんメディア」としても、かっこいいを簡単に手に入れることができる「楽器」というカテゴリーは外せない。にもかかわらず、これまで全くそこには触れてこなかった。理由はひとつ。私が弾けないから
おとんメディア編集長としてこのままで良いはずはない。何とかせねば。以前からウズウズしていたところ、とある動画に出会った
きっかけはとある動画を見て
いつものように何気なくYouTubeで動画を流し見していると、人気YouTuber瀬戸弘司さん(@eguri89)にたどり着いた
瀬戸弘司さんといえば、メインチャンネル「瀬戸弘司の動画」のチャンネル登録者数が100万人、再生回数4億7千万回を超える日本のトップYouTuberの一人だ(2016年7月現在)。動画の画質の美しさや高い編集技術は他の多くのYouTuberとは一線を画しており、現在の群雄割拠のYouTuber界において草分け的存在の一人である

YouTuber瀬戸弘司さん
動画の中で瀬戸さんは、買った商品を異常なまでにハイテンションで紹介したり、変なキャラに扮装して寸劇したり。常に瀬戸さん自信が楽しみながら視聴者を楽しませようとしていることが真摯に伝わってくるので、私も好きで結構見ている
決して若くはない(瀬戸さんは1980年生まれ)、見た目もそこまでかっこいいとはいえない、そんな瀬戸さんだが、ある動画を見ることで私の瀬戸さんに対する印象が一変してしまった
その動画がこちら
美しい音色に感動した!
初めてこの動画を見た時、そのあまりにも美しい音色と瀬戸さんのかっこよさに正直鳥肌が立った。それくらい感動した
見る人が見ればそこまで上手な演奏ではないのかもしれない(全くの初心者なので違ってたらスミマセン)。ただ、何か伝わってくるものを感じた。とにかく心を動かされた
しかもウクレレがこんなにも美しい曲が弾ける楽器だったなんて全く知らなかった。私のウクレレに対するイメージは「アロハシャツを着た高木ブーが持ってるおもちゃみたいな小さなギター」というものでしかなかった
ギャップが凄すぎて正直惚れた
そして何よりこれまで見ていた瀬戸弘司さんの印象とのギャップが凄すぎた
2012年の動画なので瀬戸さんも今よりは若く、見た目も多少良く見える。しかし、それにもまして「え?楽器弾けるんだ?!」という武器の持つ破壊力をこの動画によってあらためて見せつけられた
普段の動画での瀬戸さんを見てない人にはなかなかこのギャップは伝わらないかもしれない。なので、できればこの動画を見てからもう一度先ほどの演奏を見て欲しい
普段の瀬戸さんの動画
これを普段の瀬戸弘司さんの動画と紹介するのはいささか誤解を招くかもしれないが、テンションが高い商品紹介のときの瀬戸さんはたいていこんな感じであるw
※ちなみにこの動画は瀬戸さんの再生回数ランキングで5番目に多い280万回以上再生されている人気の動画(2016年7月現在)
普段こんな感じのおっさんが一瞬にしてかっこいいという評価を手に入れられる「楽器が弾ける」という武器の凄さよ
これはやるしか無い!
ウクレレで「アシタカせっ記」を弾くしか無い!!
早速買っちゃいました♪
ということで、早速ウクレレ買っちゃいました!
善は急げ(゚∀゚)
私、これから新しい趣味としてウクレレ始めます! そしていずれアシタカせっ記を完璧に弾けるようになって動画でアップします!
ちなみに今回買ったのはAria(アリア)というメーカーの「AU-1」というウクレレ。初心者向けで価格も手頃なので、これまで楽器など弾いたことがないおっさんが気軽にウクレレを始めるにはもってこいのモデル
「Aria AU-1」の開封、外観の詳細については、下の記事で詳しく紹介してますのでよろしかったら参考にしてみてくださいね♪
さあ、練習するぞー(*^_^*)♪
ではまた!