どうも。ariko(@otonmediariko)です
先日、我が家にペッピーキッズクラブなる英会話教室の営業の方が突然やって来て、体験教室に参加しませんかという勧誘を受けました。体験談として皆さんにシェアさせていただきますので、参考にしていただけたら幸いです!
目次
【ペッピーキッズクラブの勧誘】実際の手口
夕方ごろ突然のアポなし訪問
夕方、いつものように夜ご飯の準備を進めているとピンポ~ンと玄関のチャイムが鳴り、リビングでテレビを見ていた息子に対応をお願いしました
「パパー、おうちの人誰かいませんか?だってさー!」
いつもならここで息子と私がバトンタッチするのですが、その日に限ってはなぜか息子は玄関から動こうとしませんでした。少し不思議に思いながらも、手を止めて玄関に向かいます
女性一人でやって来た
扉を開けるとそこには割りとカジュアルな服装をした小柄な女性が立っていました。年齢は20代後半から30才くらいでしょうか、笑顔が可愛らしく、保育園の先生にいそうな感じの女性です
こんにちは!
近くに英会話教室ができまして今度体験レッスンがあるのでその案内に伺いました!
ペッピーキッズクラブって聞いたことないですか?緑の看板の!
緑の看板と言えば業務スーパーが真っ先に頭に浮かんだ私。ペッピーキッズクラブなんて初めて聞く名前でしたが、あたかも皆さんご存知毎度おなじみのペッピーキッズクラブです!と言わんばかりの女性の口調に
あぁ、見たことあるかも
と、なぜか訳の分からない嘘を付いてしまう私。。
グイグイ強引にくる女性
微妙な反応をしている私に対しここぞとばかりに畳み掛けるように話し始めるその女性。可愛らしい容姿とは裏腹に、結構な勢いでグイグイきます
以前は私も営業職として働いていた経験がありますが、さすがに自分には飛び込みでここまでグイグイ強引にいける度胸はありませんでした。これは中々厄介な人に捕まってしまいました
風船に釣られる息子
しかも、手には英会話教室のチラシと一緒に2つの風船がふわふわと揺れています
いつもならさっさとリビングに消えてしまう息子が今回に限ってはずっと玄関に居座り続けている理由。そうか、あの風船が欲しいのか息子よ。。
こちら、実際にその女性から渡された英会話体験レッスンのチラシ。どうやらワンコイン(500円)で英会話教室の体験ができるようです
場所と日時だけでも!
今回の訪問の目的は、何とかしてこのワンコイン体験レッスンに参加してもらおうというもので、その為に今日はとりあえず、体験レッスンが開催される場所と日時だけお伝えさせて下さい!ということのようです
恐らくこの手法は完全にマニュアル化されているのでしょう。こうやって段階的にコンタクトを取りながら最終的に入会まで持っていくのが向こうの狙いのはずです
とにかく今日は場所と日時だけでいいので!と懇願するその女性。それを聞いていて、あ!この感じ、漫才師がよくネタの初めに『今日は顔と名前だけでも覚えて帰って下さいね』と言うあの感じに似てるな、などとどうでもいいことを考えながら、この後どうやって断ったらいいものか頭を悩ませていたところ、次の女性の発言から思いもよらぬ展開になりました
マニュアルには無いパターン?
ちなみに奥様は今ご在宅でしょうか?
あー。。いないんですけど
何時頃ご帰宅の予定でしょうか?
えーっと。。いないんです
玄関に漂う何とも気まずい空気。さっきまであれ程グイグイ来ていたのが嘘のように一気に勢いが無くなる女性。風船を見つめる息子
失礼しました。。
僕、風船どうぞ!
ありがとう!
子供の前でそういう話をしてしまったことが余程悪かったと思ったのでしょうか、強引なやり手の営業ウーマンの顔から一転、保育園の先生のような優しい笑顔になった女性は、手に持った風船を息子に手渡し、そそくさと帰っていきました
相手がシングルファザーだった場合の対応マニュアルは流石に用意していないんですかね笑。いずれにせよ、無理に断ること無くあっさりと退散してくれたので良かったです
まとめ
私が受けたペッピーキッズクラブのワンコイン体験レッスンの勧誘は、結構グイグイくる感じでしたので、押しに弱く断るのが苦手という方は注意したほうが良いでしょう
あと、どうやらターゲットは奥さんのようです。ご主人には説明はするもののあくまでも狙いは奥さんのようです
小さなお子さんは風船にも注意が必要ですね笑