【ミニ四駆35周年】久しぶりにミニ四駆を組み立てるもコレじゃない感がハンパない。。

スポンサーリンク

どうも。ariko(@otonmediariko)です

2017年は、ミニ四駆が誕生して35周年目となるメモリアルイヤーなんだそうで。ということで、久しぶりにミニ四駆を購入して組み立ててみました!

スポンサーリンク

特別仕様モデル「ビッグウィッグRS」を購入

今回、私が購入したミニ四駆がこちら!「ビッグウィッグRS(スーパーⅡシャーシ)」です

往年の名車が復活!

タミヤ電動RCカー誕生10周年記念モデルとして1986年に発売されたビッグウィッグ。その復刻版として2017年に発売されたのが、この「ビッグウィッグRS(スーパーⅡシャーシ)」です

レトロモダンなオフロードバギーフォルムがたまらなくかっこいいですね!

ちなみに、私がミニ四駆にハマってたのは、初代ビッグウィッグが発売された1986年よりもう少し後の時期になるので、リアルタイムではこのマシンの存在は知りませんでした。ただ、復刻版の画像を見て完全に一目惚れ。それくらい、めちゃくちゃかっこいいマシンです!

いざ!開封!

それでは、早速、組み立て開始といきますか♪ほんと久しぶりのミニ四駆なので、胸の高まりが抑えきれません!
(;゚∀゚)=3ムッハー

箱オープン!
いでよ!ビッグウィッグ!!!

おや (?_?)

あらっ(*_*;???

パッケージの色と全然ちがーーーーーーうっ!!!!!!!!

パッケージに載っているイラストのボディカラーは、鮮やかな明るいブルーなのに、実際のパーツの色はかなりくすんだ濃い青色です

パッケージでは色鮮やかな黄色になっているはずのこのパーツも、同じくくすんだ濃い青色です

これはいったい。。

おぅ。。ちゃんと箱の横に書いてありました

塗装は必須のマシンです

この「ビッグウィッグRS(スーパーⅡシャーシ)」は塗装ありきのマシンと考えたほうが良いでしょう。塗装なしだと、かなり残念な仕上がりになることは間違いありません

気を取り直して、取り敢えず組み立てていきます。塗装をどうするかについては、素組みが終わった後で考えることにします

スーパー2シャーシの組み立て方

組み立てに必要な道具

この3つがあれば、スーパー2シャーシを組み立てることができます。接着剤は必要ありません。パーツの切り取り跡を取るのに、カッターナイフがあるとよりキレイに仕上げることができます

ギヤを取り付ける

まずは、シャーシにギアを取り付けます。ギアはそれぞれ入る向きが決まっているので、間違えないようにセットしていきます

ホイールを組み込む

次に、ホイールの組み込みです。まずは、ホイールにタイヤをはめ込みます。前輪と後輪でタイヤのサイズが違います

ベアリングパーツを入れてシャフトをシャーシに通したら、両サイドからホイールをぎゅっと押し込みます。真っ直ぐに力を入れないとシャフトが曲がってしまうので注意!

モーターを取り付ける

モーターにギアを取り付けます。硬いので、机に押し当てて入れると良いでしょう

モーターに取り付けるパーツを組み立てます

組み立てたパーツをモーターに取り付けたら、それをシャーシにセッティングします。うまくはまったらパチンと音がします

最後に残ったギアを取り付けます

モーターのカバーを取り付けます。この時も、うまくはまるとパチンという音がします

モーターカバーとシャーシをネジで固定すれば、モーター取り付けの完了です

スイッチを組み込む

スイッチ金具を取り付けます。この金具が電池に触れることでスイッチが入る仕組みです

スイッチのパーツを取り付けて

上からカバーをかぶせたら、スイッチ部分の完成です

リアバンパーを取り付ける

まずは、リアバンパーにガイドローラーをネジ止めしていきます。バンパーとローラーの間にワッシャーを入れるのを忘れずに!

シャーシを裏返してリアバンパーをネジ止めします

モーターにカバーを取り付けたらリア部分の完成です

ガイドローラーを取り付ける

そして最後に、フロントバンパーにもガイドローラーをネジ止めします。この時も、ワッシャーの入れ忘れには注意!

スーパー2シャーシの完成!

ということで、スーパー2シャーシの完成です!

本来、走らせて遊ぶのがミニ四駆の楽しみ方ですが、細かいパーツを組み上げてこうして作るだけでも十分に楽しめますね♪

久しぶりのミニ四駆組み立てでしたが、終始ニヤニヤしっぱなしの作業でした笑

塗装をどうしたものか。。。

問題はコレですね。。このままの状態で付属のシールを貼っても、間違いなく微妙な仕上がりになるのは目に見えてます

確認のため、一応、シャーシにボディを乗せてみました

ウーン。。コレじゃない

あとがき

ビッグウィッグRS(スーパーⅡシャーシ)」は、デザインは文句無しでかっこいいミニ四駆です。ただし問題は、塗装無しではかなり微妙な仕上がりになるということ

私のように、パッケージのような仕上がりを期待して購入し、素組みだけしても、コレじゃない感が強く残る結果になりますので要注意です

ただ、久しぶりのミニ四駆ということもあり、シャーシを組み立てるだけでも十分に楽しめましたので、今回はこれでよしとします

今後、この「ビッグウィッグRS(スーパーⅡシャーシ)」を塗装するかどうか、そしてその様子を記事にするかどうかについては、今のところ未定です

それではまた!

ラジコンも復刻版が出てます。こっちも欲しい!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク