甘辛煮豆の作り方♪
ふっくら甘辛く煮た豆は食べだしたら止まらなくなる一品!! 味付けは醤油と砂糖だけなのにコクのある甘辛さはシンプルながら奥が深い味わいです♪
材料
- うずら豆 200g
- しょう油 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
実家からおすそ分けしてもらいました。ついでに作り方も聞いたのでメモとして残しておきます。煮豆は昔から大好物です♪ 食べだしたら止まらない美味しさ!
作り方
1.うずら豆をたっぷりの水に一晩つけておく
2.戻したうずら豆を鍋に入れ、ひたひたに浸かるくらい水を入れて煮る
3.豆が柔らかくなったらしょう油、砂糖を入れる
4.弱火で煮詰めて水気が無くなりとろみが付いたら出来上がり♪
しょう油と砂糖の量は味見をしながらお好みで調節してください。レシピはあくまでも参考です
たくさん作って冷蔵庫に保存しておけば、作り置きおかずとして重宝します。冷めていてもコリコリと美味しくいただけますよ♪
子供は箸を使う練習にもなりますので是非スプーンではなく箸で食べさせてあげてくださいね
ばあちゃんが煮豆作ってくれたよ~! たくさんあるからいっぱい食べてね♪
美味しいけど箸だと食べにくいんですけど…
今日はスプーン禁止です。手先が器用な男はモテるんだから
食事の際、女性は男の人の箸使い、指先を結構見てるらしいです。今のうちからたくさん豆食べて指先の器用なモテる男になるんだ!息子たちよ