バスケのソックス 長さの種類と見た目の印象

スポンサーリンク

どうも。ariko(@otonmediariko)です

バスケソックスの長さの種類とそれぞれの見た目の印象についてまとめてみました。ソックス選びの参考にしてみて下さい

スポンサーリンク

バスケソックス長さの種類

バスケソックスの長さには、大きく分けて3つのタイプがあります。ひとつは、足首の上あたりまでが隠れる長さのローカットタイプ。それに対して、膝下あたりまで長さがあるタイプがハイカットタイプ。ローカットとハイカットの中間くらいの長さのミドルカットタイプ、この3つです

1.ローカットタイプソックス

ローカットタイプソックスは足首の上、ふくらはぎの下あたりくらいまでの長さがあるソックスです。ハイカットのバッシュを履いた時に、バッシュから若干ソックスが見えるくらいの長さがこのタイプです

普段履くソックスで考えると、もっと長さの短い、くるぶしくらいまでのソックスがローカットソックスというイメージがありますが、足元の激しい動きをしっかりとサポートしなくてはならないバスケでは、最低でもこのくらいの長さは必要になります

足首や、ましてやくるぶしが隠れない、これ以上短い長さのソックスは、バスケで履くには短すぎると考えたほうが良いでしょう

ローカットタイプソックスは、他のタイプのソックスに比べ素足の出ている面積が多い分、蒸れにくいという特徴があります。見た目にも一番涼しげなソックスです

また、ローカットタイプのソックスを履いていると足が長く見えるという特徴もあります。背が高くもともと足が長い選手がこのタイプのソックスを履くと、足の長さがより一層際立って見えます

2.ハイカットタイプソックス

長さが極端に長く膝の下くらいまであるソックスがハイカットタイプソックスです。ハイカットタイプのソックスを履くと、スネやふくらはぎがソックスで全て覆い隠される感じになります

バスケソックスには、足元をサポートするという大切な役割がありますが、それは基本は足首からしたの部分に関してのみ言えることで、足首から上の部分に関しては、機能的な役割はほとんど無く、どちらかというと見た目やファッション的な意味合いが強くなります

ハイカットタイプのソックスは正にそれで、このタイプのソックスを選ぶ人は、おしゃれアイテムとしてその見た目が好きで、ファッションにこだわりがあるタイプの人が多いといえるでしょう

3.ミドルカットタイプソックス

ミドルカットタイプのソックスは、ローカットタイプとハイカットタイプのちょうど中間くらいの長さ、ふくらはぎの下3分の1くらいが隠れる長さのソックスです

バスケウェアのサイズに関しては、大きめ小さめと言った感じで時代によって流行があるように、ソックスの長さにも流行りがあります。そういったバスケの流行は全てNBAから来ていると言っても過言ではありませんが、ここ最近のソックスの長さの流行は、このミドルカットタイプが主流と言えるでしょう

ローカットタイプのソックスに比べバッシュから見える部分が多いので、その分カラーや柄でおしゃれ感を演出できますし、ハイカットタイプのソックスのように主張しすぎない、ちょうどよい長さがウケている理由でしょう

このタイプのソックスは種類も豊富で、おしゃれアイテムとして選び甲斐がありますし、個人的にも一番好きなタイプのソックスがこのミドルカットタイプですね

まとめ

■バスケソックス長さの種類と特徴

☑ローカットタイプ
・足首が隠れるくらいの長さ
・足が蒸れにくい
・脚長効果あり

☑ハイカットタイプ
・膝の下辺りまでの長さ
・見た目のインパクトが強い
・おしゃれにこだわりがある人におすすめ

☑ミドルカットタイプ
・ローカットとハイカットの中間
・流行りの長さ
・アイテムが豊富で選びやすい

おすすめのバスケソックス

最後に、おしゃれなバスケソックスをお探しなら「STNCE(スタンス)」がおすすめです

STNCE(スタンス)のバスケソックスは、さすがNBAの公式ソックスブランドなだけあって機能性に関しては文句無しで高く、それでいてデザインがめちゃくちゃかっこいい!

流行りのミドルカットタイプのソックスもたくさんラインナップされてます。是非チェックしてみて下さいね♪

>>Amazonで「STANCE(スタンス)」のソックスをチェックする

>>楽天で「STANCE(スタンス)」のソックスをチェックする

【関連】バッシュ(バスケットボールシューズ)ってやっぱりかっこいい!

【関連】バスケする時にかっこいい服装・ブランドまとめ

【関連】ジョーダンのリストバンドを肘につける→かっこいい

【関連】室内用バスケットゴールはコレで決まり!おすすめと部屋を傷つけない取り付け方

【関連】室内にバスケットゴールをDIYで作ってみた

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク