こんにちは!
おとんメディア編集長のariko(@otonmediariko)です
ネットで比較的評価の高い激安のランニングタイツを買ってみました
どれくらい激安かというと、有名メーカーが出してるいわゆるコンプレッションタイツと呼ばれるランニングタイツの、4分の1~5分の1くらいの価格
生地の素材や厚み、気になるコンプレッション具合などレビューします。気になっている方は是非参考にしてみてくださいね!
目次
ランニングタイツの効果
まずは簡単におさらいから。単に衣類としてのタイツには、保温防寒くらいの効果しかありませんが、スポーツ用に開発されたランニングタイツには、その他にもさまざまな効果が期待できます
コンプレッション機能
太ももとふくらはぎに適度な圧力を与えることで、筋肉による血液循環をサポートします。また、筋肉の無駄な動きも抑えてくれるので、足の疲労軽減や疲労回復の効果があります
サポート効果
テーピングの原理で筋肉をサポートし、身体への負担を軽減してくれる効果です
足だけでなく股関節や腰回りもサポートしてくれるので、体幹を安定させ、走っている時に正しい姿勢をキープすることができます
体温調節機能
吸湿速乾性に優れた機能性素材が使われているランニングタイツは、汗をすぐに蒸発してくれるので、体温の急激な上昇を抑えてくれます
また、防風防寒性にも優れているため、冬の寒さにも効果的です
購入した激安ランニングタイツ
今回私が購入したランニングタイツがこちら。Amazonで「ランニングタイツ メンズ」と検索したところ、上位に表示された商品で、激安の割に評価も悪くなかったので、モノは試しにということで買ってみました
ちなみに、ベルト部分の配色がネットの画像と違い、ブラックとグレーが反転してました。ま、そこまで気にならない違いなのでよしとします
商品名は?
よく分かりませんw
「正式な商品名が何なのか分からない」激安の中国製商品によくあるパターンです
あと、こちらの商品。見た目ほぼというか全く同じなのにメーカー名が違うものが、Amazonや楽天で複数見つけることができました
恐らく製造元は全て同じ会社のものでしょう。これも激安の中国製商品あるあるです
商品は同じでも価格や送料が販売元によって微妙に違いますので、ショップの評価などを見て判断すると良いですね。ちなみに私はAmazonのこちらの商品を選びました
商品レビュー
カラーバリエーションが豊富!
まずはじめに、こちらの商品の最大の特徴ですね。何と、全部で14色もカラーバリエーションがあります!
単色カラーの無難なものから、ド派手な蛍光色やかっこいいイナズマ模様、カラフルな迷彩柄など、たくさんありすぎて選ぶのに迷っちゃうほど
私は今回、グレーの迷彩柄のランニングタイツを探していたので、ちょうど目当ての柄があって良かったです♪

全部で14色もあります!
生地の素材は?
・ポリエステル 86%
・スパンデックス 14%
伸縮性のある素材でできています。引っ張ると割とよく伸びますが、そこまで柔らかすぎず、適度な伸び具合といったところでしょうか
生地の厚みは?
ちょっと薄めです。これに関しては、やはり値段相応といったところですね
生地を引っ張ると透け感がちょっと気になる感じですが、ただそこまでひどくはありません。サイズがちゃんと合っていれば、このタイツだけで運動してもおかしくは無いでしょう
私は下半身にそこまで自信が無いので(笑)、この上にショートパンツを履きます

生地はやはりちょっと薄め
縫製はしっかりしている
激安の中国製ということで、心配していた部分ではありますが、意外にも縫製に関しては全くと言っていいほど問題ありませんでした。というか、見た目のクオリティは結構高いと感じました
糸のほつれや縫合のズレなども無く、この価格を考えれば十分に満足できる仕上がりですね

細かいところまで丁寧に作られています

ほつれやズレもなく縫製に関しては◎
比べてみました
数年前に購入したナイキのランニングタイツと比較してみました
サイズはどちらもMサイズですが、長さが10cmほど違いますね。ちなみに、このナイキのやつはかなり伸縮性が高く、引っ張るとぐいーんと伸びます
生地の薄さは、こうして比べてみるとよく分かりますね。同じ力で伸ばしてみても、透け感はこんな感じで差がでます
縫合を見る限り、膝の部分のサポート効果にも結構違いがありそうですね
ランニングタイツは使っているうちに、どうしてもこんな感じで毛玉がついてきてしまいます。生地の特性上、仕方のないことみたいですね
ただし、今回買ったこちらのランニングタイツは、毛玉ができない特殊な表面加工がされているそうで。確かに、表面は若干光沢のある感じになっています
着用した感想
サイズ感
私のスペックは、身長170センチ、体重60キロ。野球をずっとやっていたので、同じくらいの身長体重の人と比べると、太ももは太め、おしりも若干大きい方だと思います
普段、選ぶ服のサイズはほとんどがMサイズですが、太ももとお尻だけで言えばLサイズという、結構面倒くさい体型をしています
今回選んだのはMサイズ。かなりタイトです。太ももとお尻の締め付けが結構きます。パツパツ一歩手前くらいの、フィット感
ただ、生地が伸縮するので問題なく履けます。そして、コンプレッション効果を期待するのなら、これくらいのタイトさがちょうど良いでしょう

ふくらはぎもかなりタイトです
ちなみに、メーカーが推奨している適応サイズの一覧がこちら
・Sサイズ
身長160-175cm、体重50-55kg、ウエスト66cm、ヒップ100cm
・Mサイズ
身長171-180cm、体重55-65kg、ウエスト68cm、ヒップ104cm
・Lサイズ
身長171-180cm、体重65-72kg、ウエスト70cm、ヒップ106cm
・XLサイズ
身長175-185cm、体重72-80kg、ウエスト72cm、ヒップ108cm
・2XLサイズ
身長175-185cm、体重80-90kg、ウエスト74cm、ヒップ112cm
・3XLサイズ
身長180-192cm、体重90-99kg、ウエスト76cm、ヒップ116cm
今回選んだサイズと履いてみた感じでいうと、このサイズ表にしたがって買えば問題無いでしょう
コンプレッションの効き具合
足全体を均一に締め付ける感じ。サイズ選びさえ間違わなければ、一定のコンプレッション効果は見込めます
他メーカー商品にあるような、足の筋肉に合わせた特殊な縫合や、特性の異なる素材の組み合わせなどは無く、単純にきゅっと足全体を締め付けてくれるタイツです
膝の曲げ伸ばしなど、高機能なサポート性はあまり期待できませんが、価格の割にはしっかりしたランニングタイツです
かなりひんやりします
生地の厚みと生地表面の素材感のせいで、履くとかなりひんやり感じます
夏の体温調節機能に関しては、かなり期待できるでしょう。上にショートパンツやロングパンツを履いても、快適にトレーニングすることが可能です。ただし、真冬の寒さに下半身これ1枚だけではかなり厳しいでしょう
腰の安定性が良い
足のコンプレッション効果以上に良いと感じたのがこれ。この感覚は履いた瞬間から感じれるはずです
というのも、この商品のベルトには、かなり太めのゴムが使われています。この太めのゴムのおかげで、走っている時の体制を腰でしっかりと支えてくれる感じ
デザイン性もさることながら、機能的な面でもこのベルトはナイスですね♪

太めのベルトが◎
まとめ
デザイン面、機能面ともに、この価格を考えれば非常に満足行く商品でした♪
低価格でカラーバリエーションが豊富なので、ウエアやシューズに合わせてコーディネートするランニングタイツとしてはピッタリの商品でしょう
私も、気になるカラーが他にいくつかあるので、リピしようと思います!
以上、安い割にクオリティ高めのおすすめランニングタイツのご紹介でした
それではまた!
この記事を読んだ方はこちらもチェック!
・【スマホ対応】おすすめ「ランニングポーチ」まとめ!音楽やアプリが使える優れもの
・ランニング用ソックスの選び方/人気ブランドおすすめの1足はコレ!