テレビ裏の配線をスッキリ整理するおすすめの方法まとめ

スポンサーリンク

テレビ裏ってどうしてあんなに配線がごちゃごちゃしちゃうんですかねぇ…。

どうも。ariko(@otonmediariko)です

テレビ裏のごちゃごちゃ配線をスッキリ整理する方法についてまとめてみました。それぞれの方法の予算や難易度、スッキリ度も入れてみましたので是非参考にしてみて下さい

スポンサーリンク

テレビ裏の配線を整理する方法

結束バンドで束ねる

・予算:100円~
・難易度:★☆☆☆☆
・スッキリ度:★★☆☆☆

結束バンドを使って、配線を束ねる方法です。1本づつ丸めて束ねた配線を、さらに1つにまとめて束ねることで、ごちゃごちゃした大量の配線も、ある程度スッキリさせることが可能です

結束バンドは100均などでも手軽に手に入れることができますし、どなたでも簡単に配線を整理することができるおすすめの方法です

マジックテープタイプの結束バンドは、着脱が簡単で繰り返し使うことができるのでおすすめです

▼マジックテープタイプの結束バンド

ナイロン製のロック式結束バンドは耐久性が高く、コスパが非常に高いので、家に常備しておくと何かと使えるおすすめアイテムです。1本あたり約5円!

▼ナイロン製のロック式結束バンド

コイルチューブで束ねる

・予算:100円~
・難易度:★☆☆☆☆
・スッキリ度:★★★☆☆

配線をコイル状に巻かれたチューブで束ねて整理する方法です

複数の配線を1本の太い配線にすることができるので、ごちゃごちゃ配線をスッキリ整理することができます。結束バンドで束ねるよりも見た目すごく綺麗に仕上がります

配線にクルクルとコイルチューブを巻きつけて束ねていくので、少し手間なのと、ほどく時も結構面倒ですが、その分スッキリ度は高い方法です

コイルチューブも比較的安価で手に入れることが可能です。ある程度長めの商品を購入して、必要な長さに切って使うのが良いでしょう

▼コイルチューブ

配線ボックスに入れる

・予算:100円~
・難易度:★☆☆☆☆
・スッキリ度:★★★☆☆

ごちゃごちゃ配線をまとめてボックスに入れてしまい、見た目をすっきりさせようという方法です。この方法は、上で紹介した結束バンドを使って配線を束ねる方法や、コイルチューブを使う方法などと一緒に合わせて使うことで、より配線をスッキリ整理することが可能です。テレビ裏にそのまま収納することができる細長い形で、ある程度高さのある形のボックスを選ぶと、大量のごちゃごちゃ配線でもまとめてボックスの中に入れることができるのでおすすめです

100均で買える適当なボックスを配線ボックスとして使っても良いですが、電源タップなどを一緒に入れるときは、ボックスの中に熱がこもらないように通気口を開けるなどしてしっかりと熱対策をとりましょう

▼配線収納ボックス

ワイヤーネットに括る

・予算:100円~
・難易度:★★☆☆☆
・スッキリ度:★★☆☆☆

テレビの裏面や壁にワイヤーネットを取り付けて、そこに配線を括り付けて整理する方法です

こちらも、結束バンドやコイルチューブと一緒に合わせて使うと、テレビ裏のごちゃごちゃ配線をよりスッキリと整理することができるでしょう

配線を床から浮かせることができるので、ごちゃごちゃした配線の中にホコリがたまらないようになり、掃除の手間が省けるおすすめの方法です

出典:http://39.benesse.ne.jp/blog/1916/archive/186

▼ワイヤーネット

モールで隠す

・予算:数百円~
・難易度:★★★☆☆
・スッキリ度:★★★★☆

モールと呼ばれる中が空洞になっている細長い筒状のケーブル保護用のカバーを使って、配線を整理する方法です

オフィスなどでよく使われる方法で、長い配線でも景観を損なわずにスッキリと整理することができるのが特徴です

モールはまっすぐのものが基本ですが、コーナーモールを合わせて使うことで壁に沿ってきれいに這わせることもできます

中に通す配線の本数でモールの太さを選びましょう。また、壁紙の色に合わせてモールの色を選ぶと、目立たずによりスッキリと配線を整理することが可能です

▼モール

モールには裏面に両面テープ付きとそうでないものがあります。また、モールカッターと呼ばれる専用の工具があると、モールを必要な長さに簡単にカットすることが可能です

壁掛けテレビにする

・予算:3000円~
・難易度:★★★★☆
・スッキリ度:★★★★★

テレビ裏のごちゃごちゃ配線をスッキリ整理したい場合、一番効果的な方法がこのテレビを壁掛けにするという方法でしょう

テレビを壁に取り付けて、それと同時に配線を壁の中に入れて隠してしまうというものです

ごちゃごちゃの配線が完全に隠れてスッキリするだけでなく、テレビ台が必要なくなるので部屋がより広く使えるようになり、見た目も使い勝手も良くなる究極の方法、憧れの壁掛けテレビです

既存のテレビを壁掛けテレビにするには、まず取り付け金具を壁に取り付けて、更に壁に配線を通す穴を空けなければなりませんので、これまでの方法に比べると難易度はかなり高くなってしまいます

壁に配線用の穴を開けるのはちょっと、という方は、とりあえず配線は壁の中に隠さずに、壁掛けテレビだけ挑戦するという方法でも良いでしょう

その場合、配線はコイルチューブやモールを使ってできるだけ目立たなく下におろすというのがおすすめです

これだけでも、テレビ裏のごちゃごちゃ配線から開放されて、見た目もかなりスッキリします

壁にモールを貼り付ける際に両面テープを使うと、剥がす時に壁紙も一緒に破れてしまう恐れがありますので注意が必要です

画鋲やホチキスを使うと壁の傷みを最小限に抑えることができるのでおすすめです

壁掛けテレビの取り付け金具でおすすめなのは、BESTEK(ベステック)の壁掛けテレビ取り付け金具です

非常にクオリティの高い頑丈な作りの取り付け金具で、価格も手頃、取り付けも簡単でドライバーさえあれば取り付けすることが可能です

壁掛けテレビは少しハードルが高そうということでこれまで敬遠されていきた方も、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。その効果は絶大ですよ!

▼おすすめの壁掛けテレビ取り付け金具

壁掛けテレビの取り付け例やBESTEKの取り付け金具の詳細については、下の記事で詳しく紹介していますので、良かったら参考にしてみて下さい^^

【関連記事】
壁掛けテレビをDIYしてみた!金具の調子がすこぶる良い件

配線を整理する時に使えるおすすめアイテム

上で紹介してきた方法の他にも、こういったアイテムを使って、テレビ裏のごちゃごちゃ配線をスッキリ整理させてみてはいかがでしょうか

粘着フック

配線をスッキリ整理する為には、床から浮かすというのがポイントです。このような粘着フックなら手軽に使えて便利ですね

コードクリップ

テレビの裏面やテレビ台に配線を這わす時には、こういったコードクリップがあると便利です。結束バンドと併用することで更にスッキリ整理することができるでしょう

ケーブルトレー

テレビ台の裏に引っ掛けておけば、かなり使えそうなアイテムです。大量のごちゃごちゃ配線でも、2個並べて使えばかなりスッキリ整理することが可能でしょう

コンセントカバー

コンセントカバーは、コンセント周りのごちゃごちゃした見た目をスッキリさせてくれます。ホコリが溜まるのも防いでくれるので良いですね

コードタグ

配線を束ねたりボックスに入れたりする時に、コードタグを使って配線の種類を分かりやすくしておくと後々便利です。配線が集中するインターネットのルーター周りにもおすすめです

まとめ

テレビ裏の配線を整理する方法

  • 結束バンドで束ねる
  • コイルチューブで束ねる
  • 配線ボックスに入れる
  • ワイヤーネットに括る
  • モールで隠す
  • 壁掛けテレビにする

■今回ご紹介したおすすめアイテム

テレビ裏の配線に頭を悩ませている方は、今回ご紹介した方法やアイテムを参考に、是非スッキリと整理してみて下さいね!

テレビ裏の配線をスッキリさせると掃除も楽らくです♪

LANケーブルのごちゃごちゃ配線にお悩みの方はプロに頼むとスッキリします!

【関連】有線LAN配線工事をNTTにやってもらったので見積りや工事内容など紹介するよ!

この記事を読んだ方はこちらもチェック!

壁掛けテレビをDIYしてみた!金具の調子がすこぶる良い件

壁掛けテレビの最適な高さについて

壁掛けテレビにしてみて分かったメリットとデメリット

ディアウォールでおしゃれな壁を作る方法

見た目スッキリ!DIYで壁にシンプルな棚を取り付ける方法

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク