有孔ボード(ペグボード)とフックを使っておしゃれ収納にチャレンジ!

スポンサーリンク

どうも。ariko(@otonmediariko)です

デスクまわりの収納力をもう少し増やしたいな、と思っていたところ、どうやら有孔ボードという板を使うことでとっても簡単に、しかもおしゃれな収納ができるらしい♪

ちなみに有孔ボードとは、等間隔に穴が開けられた板のことで、他にもペグボードとかパンチングボードなどとも呼ばれたりします

ということで今回は、有孔ボードを使ったおしゃれ収納にチャレンジしてみます!

スポンサーリンク

ホームセンターで材料調達

  • 有孔ボード(1820mm×910mm)¥2,800
  • 枠組み用木材 ¥400
  • カット代 ¥60

早速、有孔ボードと、枠組み用の木材を近所のホームセンターで調達。ちなみに、有孔ボードの材質はシナ合板です

それぞれの材料は、あらかじめ測っておいた設置場所の寸法どおりに、ホームセンターでカットしてもらいました

こういった大きめの板などは、自分でカットするのは大変ですので、ホームセンターでカットしてもらうのがおすすめです

有孔ボードの規格サイズ

有孔ボードは、こんな感じに等間隔で一面に穴が開けられていて、穴の間隔(ピッチ)と直径は規格サイズで決まっています

有孔ボードの規格サイズ

・穴の中心から中心までの距離
25mm、30mm

・穴の直径
5mm、6mm、8mm

穴に取り付けるフックやペグによっては、サイズが合わない場合もあるので注意しましょう

音楽室にはなぜ有孔ボードが使われる?

普段はあまり馴染みのない有孔ボードですが、この等間隔に開いた穴を見ると、学校の音楽室の壁を思い出すという方は多いのではないでしょうか

音が、有孔ボードに開いた小さな穴を通るときに減衰し、さらにその裏に張られた吸音材で吸収されるようになっています

有孔ボードはフィルターの役割をしているということですね

有孔ボードを組み立てる!

今回用意した有孔ボードは、厚さが4mmしかないので、木材で枠を作って補強することにします

こうすることで、板の強度が増しますし、フックやペグを引っ掛けるときに、後ろに隙間があることで穴に引っ掛けやすくなります

シナ合板でできた有孔ボードなので、釘の打ち付けも簡単に入っていきます

使用する釘の長さにはくれぐれも注意。床に刺さったら大変ですw

釘も穴同様、きっちり等間隔に打ち込みました。最近、DIYでは電動ドライバーばかり使っていたので、久しぶりに金槌を使った作業も楽しいですね♪

四辺すべてに枠組み用木材を取り付けたら、有孔ボードの完成!

カットした材料を釘で打ち付けるだけ、作業時間わずか10分の超簡単なDIYです♪

有孔ボードを設置する

今回は、パソコンデスクの右側の壁に、組み立てた有孔ボードを設置します

【関連記事①】
メタルラックをアレンジしてパソコンデスクを作ってみた♪

【関連記事②】
コスパ最強!おすすめのモニターアームを取り付けてみた!

よし!サイズぴったり♪

隙間にきっちり収まってる感がたまらなく気持ちいいです。寸法を測って自由にサイズを作ることができるDIYならではの魅力ですね

有孔ボードが倒れてこないように、裏面で机に固定しておきました

石こうボード用フックなどを使って、有孔ボードを吊り下げるように設置してもOKです

ということで、あっという間に有孔ボードの設置完了!

たったこれだけの作業で、真っ白なただの壁が、無限の可能性を秘めた収納壁に大変身です♪

有孔ボードを使った収納レイアウト♪

画像引用元:http://web.goout.jp/

有孔ボードの穴にフックやペグを取り付ければ、こうやっていろんなものを引っ掛けて収納することができます

カバン、帽子、DIYの工具やちょっとした小物まで、どこでも好きなところに引っ掛けて、レイアウトは自由自在!

画像引用元:http://web.goout.jp/

有孔ボードの色を変えると、雰囲気ががらりと変わって更におしゃれに見えますね!

部屋のイメージに合わせて色を塗ったり、間接照明を付けてライトアップしたり、有孔ボードの楽しみ方はますます広がります♪

画像引用元:http://web.goout.jp/

有孔ボードに取り付ける専用のフックもあります

壁を傷つける心配もないので、ガシガシ使って自分だけのベストな収納に仕上げていくのが楽しそうですね♪

スチールラックにも有孔ボードを付けてみた♪

パソコンデスクの左側は、こんな感じでスチールラックを机の脚代わりとして使ってます

このままでも十分使い勝手は良いのですが、このすっぽり空いている棚の背面部分に、有孔ボードを取り付ければもっと便利に使えるはず!

ということで、このプラスチック製の結束バンドを使って、スチールラックに有孔ボードを取り付けてみることにします!

有孔ボードの穴に結束バンドを通して、スチールラックに結び付けます

結束バンドを通すのにこんなにもちょうど良い穴が、これでもかってくらいにたくさん開いてますw

ある程度きつめに締めこんだら、余分な結束バンドをハサミで切り取ります

上は等間隔で、下は左右2箇所だけ止めました

これで更にスチールラックの使い勝手が良くなること間違いなしです♪

まとめ

1枚の有孔ボードをうまくカットすれば、他にもちょっとしたスペースで収納として使えそうです

薄い有孔ボードでも、枠を作れば立てかけたりするだけで設置できますので、玄関の下駄箱上のスペースや、クローゼットや押入れの中とか良さそうですね


3月27日追記

玄関にも有孔ボードを使った収納を作ってみました。機能的で使いやすくて、とっても便利になりましたよ♪

【参考記事】
有孔ボードで玄関に収納を作る!お手軽DIYでとっても便利♪


皆さんも是非参考にしてみてください!

以上、有孔ボード(ペグボード)とフックを使った、簡単おしゃれ収納のご紹介でした

それではまた!

有孔ボードを使って見せるおしゃれ収納にチャレンジしましょう♪

この記事を読んだ方はこちらもチェック!

壁掛けテレビをDIYしてみた!金具の調子がすこぶる良い件

初心者でも失敗しない水性ウレタンニスの正しい塗り方

インパクトドライバーとドリルドライバーの違い/初心者が最初に買うべき電動ドライバーはコレ!

有線LAN配線工事をNTTにやってもらったので見積りや工事内容など紹介するよ!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク