「映画の日」は何で毎月1日?気になるその理由を紹介します!

スポンサーリンク

こんにちは!!
ariko(@otonmediariko)です。

普段よりも割安の料金で映画が見れる「映画の日

1日が休日だったりすると、そうだ映画館に行こう♪となる方もいらっしゃるのでは?

今回は毎月1日が映画の日になった理由についてお届けします。その他にもお得な割引サービスについてもご紹介しますので、是非参考にしてください!

スポンサーリンク

「映画の日」はいつできた?

毎月1日は映画の日、でも何で1日なの?

こう思われる方も多いでしょう。

でも実は、もともと映画の日って「12月1日」だけだったんです。

日本で初めて映画が一般公開されたのが1896年(明治29年)の11月25日。神戸にある神戸倶楽部という会員制の社交クラブでのことでした。

その時は、今のようなスクリーンに映写される映画ではなく「キネトスコープ」と呼ばれる装置で1人ずつ覗き込んで見ていました。

後に、映画が初めて公開された日を映画の日にしよう、と日本映画連合会が提唱し、11月25日ではきりが悪いので、12月1日を映画の日にすることが決められました。1956年6月29日、今から約60年前のことです。

「映画ファン感謝デー」の設定

こうしてできた映画の日ですが、割引料金を設定するようになったのは1980年代になってからのことです。

一部の映画館で始まった映画の日の割引サービスは、思いの外お客さんに支持されることになり、徐々に全国に広がっていきました。

最初は12月1日だけだった割引サービスも、お客さんの要望に応えるように増えていき、1980年代半ばには1月1日と3、6、9月の第1水曜日を「映画ファン感謝デー」として、これに12月1日の映画の日を加えた年5回の入場料金を700円にする形で定着しました。

そして1997年に、それまで全国一律だった映画ファン感謝デーを12月1日のみとし、12月1日以外のサービスデーは映画館が自由に決定できるようにしました。

以降、ほとんどの映画館では毎月1日(ファーストデイ)に割引サービスを実施するようになり、それが毎月1日=映画の日として認知されていく結果につながったのです。

お得な割引サービス

ここで現在の一般的な映画館の入場料金と割引サービスについてご紹介します♪

通常料金
  • 一般 1,800円
  • 学生 1,500円(学生証の提示が必要)
  • 中学生・子ども 1,000円(3歳~中学生)
割引料金
  • ファーストデイ 1,100円(毎月1日)
  • レディースデイ 1,100円(毎週水曜女性限定)
  • レイトショー 1,300円(20時以降の作品)
  • シニア割引 1,100円(60歳以上)
  • 障害者割引 1,000円(障害者手帳の提示が必要、同伴者も1,000円)

割引料金は映画館によって差がありますし、この他にもいろんな割引サービスや特典をつけているところもあるので、事前に利用される映画館のホームページなどで調べてから行くことをおすすめします!!

最新の映画上映技術「4DX」

最近では、映画のシーンに合わせてシートが前後左右上下に動いたり水や風、香り、フラッシュなどの効果が連動する体感型のシアター「4DX」が導入されている映画館も増えてきています。

映画を見るというよりは、テーマパークのアトラクションを楽しむというような感覚に近いですね。

通常料金よりも1,000円~1,500円ほど高く設定されています。見る作品や楽しみ方によって選択してみると良いのではないでしょうか

テーマパークのアトラクションに2時間乗るのはかなりしんどいなー、個人的な印象です笑

まとめ

いかがでしたか。

やはり映画は映画館の大きなスクリーンと音響効果で見ないと!ですよね。アカデミー受賞作の日本公開も待ちどおしい♪

映画の日などお得な割引サービスを使って、もっと映画を楽しみましょう!!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おとんメディアをフォローして更新情報をゲット♪

スポンサーリンク